Taken on 2023 #114
2023.06.08
Sony α7Riii + Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical

5月末から6月頭にかけて出張で一週間ほどフィリピンのマニラに行ってきました。フィリピンを訪れるのは今回が初めてです。滞在地はタギッグ市のBGC(ボニファシオ・グローバルシティ)という街で、ここはマニラ首都圏の中でも特に経済的に発展していて治安も良いと言われており、高層ビルやホテル、タワーマンション、ショッピングモールなどが立ち並ぶ新しい街です。東京を知っている現地の人に言わせると港区のような位置づけとのことですが、私としてはどちらかというと豊洲に近い雰囲気を感じました。多くのグローバル企業がここにオフィスを構えており駐在員と思しきビジネスマンも多く、BGCの中であれば夜に一人で出歩いても特に危険と感じることはありませんでした。その代わり街の至るところに警備員がいたり、ほぼ全ての建物に入る時にはカバンの中身含めてチェックを受けます。中にはライフル銃を肩に下げている警備員もいたりして最初はビビリました笑
一方でBGCの境界となる幹線道路を渡ってお隣のマカティ市に足に運ぶと途端にすえた匂いが立ち込める古い町並みに様変わりします。道路一本隔てるだけでこれ程変わるのかという感じ。マカティはマカティで発展しているようなのですが、中心部から少し離れると下町のような雰囲気になり慣れていない人が無頓着にその路地に入っていくのはちょっと危険そうな雰囲気が感じられました。
滞在中は毎日少し早起きして朝の散歩がてら、仕事の後もあまり遅くならない時間までこのBGC周辺と少しだけマカティを徘徊して写真を撮りました。上の写真はBGCの東端付近の平日朝の風景となり、多くの通勤者がBGCへ流入してくる様子を撮ったものです。日本においてでも同じなのですが知らない土地で気ままにウロウロしながら写真を撮るのが楽しくて何だかんだと沢山撮ったので、この後しばらくフィリピンの写真が続きます。
あ、本来の目的であるお仕事の方もちゃんとしてきましたよ笑